通信教育で有名なエル・エーの簿記講座の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「エル・エーの簿記講座」を受講しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
エル・エーの基本情報
販売会社名 | ホワイトドア株式会社 |
料金※税込み | 簿記2級講座:33,000円(簿記検定2級速攻合格コース) |
受講形態 | 通信 |
会社ホームページ | https://www.la-school.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
エル・エーの基本情報をまずはご紹介しました。なお、エル・エーの簿記講座を知りたい方は「【2025年最新】人気簿記講座おすすめ10選を比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
エル・エーの簿記講座の良い口コミをまとめました!
エル・エーの簿記講座の良い口コミ、中立~悪い口コミを「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
過去に簿記3級を独学で取得したものの、勉強すべきポイントが掴めず、質問出来る人もいなくて勉強に時間がかかりました。今は子供がいるので、少しでも効率良く勉強したいと思い、通信教育を選びました。その中でもエル・エーを選んだのは他社と比較して受講料が安く、かつ過去の受講者の評判が良かったからです。合格返金制度があることも魅力的でした。専業主婦にとって、自分の為に大きなお金を使うことはとても勇気が要ること。でも、この受講料と合格返金制度があるということで、家族にも相談しやすかったし、私自身も『よし、やってみよう!』と最初の一歩を踏み出しやすかったです。
エル・エーの講座を受講しての感想は、フォロー体制がしっかりしているということです。勉強を始めてすぐに簿記3級の範囲で、基本中の基本の部分を忘れてしまい、ある問題でなぜそのような解答になるのかもわからず、恥ずかしながら質問のメールを送りました。すると、丁寧な解説の返信とともに、メールの最後に『勉強したのに忘れてしまったという体験はあなただけではなく、皆同じです。まだ始まったばかりですので、これからも一緒に頑張っていきましょう!』という講師の方からのメッセージが書かれていました。いつも見ているDVDの中の講師の方がこんなにも親身になってくれるのだと、とても嬉しく感じました。またこうやって励ましていただくことで、1人だけで勉強しているのではないと思えて、合格できるまで頑張ろうというモチベーションにもつながりました。
勉強する環境は人それぞれだと思いますが、合格するまで決して諦めないで継続すること、それが何よりも大事だと思います。そして、講義の中で講師の方もおっしゃっていましたが、とにかく問題を解くこと。手を動かした分だけ合格に近づくというのは本当だと思います。インプット以上にどれだけアウトプットできるかが重要だと思います。わからないことは理解できるまでどんどん質問をして、ご自身の力と親身になって指導してくれるエル・エーを信じて最後まで頑張ってください。
(出典:エル・エー公式サイトより)
私は理系の大学生ですが、専門バカにならないよう、就職後、財務諸表くらいは読めるようにならなければいけないと思い、簿記の資格を取ることにしました。毎日大学の講義や実験、サークル活動やアルバイトで忙しく、時間もないため、独学よりも、ポイントを押さえたプロのアドバイスを聞きながら学習するほうがいいと思いました。また、通学する時間も惜しいので、通信講座を利用することとしました。そして、いくつかある通信講座を比較し、受講料が安く、しかしポイントを押さえた講義で、教材に不足がなさそうで、さらに講師に質問もできるエル・エーを選びました。安い理由が、「通信コースに特化している」ということなので、「安かろう悪かろう」ではないだろうと判断しました。電話で問い合わせしたところ、オペレーターの方も感じの良い応対をしてくれたことで、さらに安心感を得ました。さらに合格祝賀返金制度があるので、学習へのモチベーションが上がりました。
実際に受講してみると、「合格に必要な情報」を効率的に伝えてくれる内容でした。ポイントが分かるので、集中して勉強できました。大学の講義の空き時間や、パソコンOKのファーストフード店などでコーヒー飲んだりハンバーガーを食べながら、あるいは自宅でお風呂上りに、DVDの講義でポイントを押さえ、あとはひたすら練習問題、過去問題を解きました。大学へはノートパソコン必携なので、あとはDVDと本1冊だけ。特別な荷物にもなりませんでした。
やはり、プロによるポイントを押さえた講義を聞き、練習問題を解くのが合格への近道です。エル・エーのDVD講座なら、時と場所を選ばず勉強ができ、忙しい人にぴったりです。受講料も「安かろう悪かろう」ではないと実感しています。貴重な時間とお金を最大限有効に使えます。これから受験するあなたも、きっと合格できますよ。
(出典:エル・エー公式サイトより)
本格的に簿記の勉強がしたいと思い通信講座を視野に入れました。家で好きな時に自分のペースで進められる通信講座があっていると思い、インターネットでいくつか検索して、出会ったスクールの中のひとつがエル・エーでした。エル・エーを見つけた時に驚いたのがまず安さでした。そしてホームぺージを見てみると講義の内容や、ボリューム、サンプルの動画などを見ても理解を深めるのに十分な内容だったので、エル・エーに決めました。
講義の時間が大体1時間半前後と決まっているので、スケジュールが組みやすく、無理なく進められました。2級になると、いよいよテキストの内容を読むだけでは理解をするのが難しくなってきますが、先生が重要ポイントや理解しづらい文章、つまずきやすいポイントをかみ砕いて何度も説明してくれるので、要領よく理解することが出来ました。早再生ができるので、一度聞いた講義を復習する際に活用しました。
3級2級の同時合格につながった最大の理由は、やはり練習問題を沢山解いた事です。試算表、財務諸表作成など、時間がかかるものをとにかく沢山解きました。それも講義の中で先生が“とにかく数を解く”というような事を常々言っておられ、私も試験を終えた今その大切さを実感しています。あとは講義の中で聞いた“重要ポイント”をテキストの中に書き込んだりマーキングして、試験直前になった時に、それらを一巡見直しました。そうすると忘れているところが結構見つかるので、そこを再度復習します。
簿記で大事なことは全体の流れを掴むことだと思います。そして頭で理解していても、やはり問題を数多く解き、体に慣れされることは、本当に大切だと思います。一問一問ボリュームがあり時間がかかるので集中力があるときに一気に勉強して、疲れているときは休んでメリハリをつけて進めるといいかもしれません。躓いたら一度落ち着いて講義を聞きなおし復習して、それでもわからなければ質問してください。きっと全てしっかり理解した上で試験に臨む事ができます。
(出典:エル・エー公式サイトより)
エル・エーの簿記講座の中立~悪い口コミをまとめました!
エル・エーの悪い口コミは見当たりませんでした。
エル・エーの簿記講座をおすすめしない人
エル・エーの簿記講座をおすすめする人
エルエーの会社情報
販売会社名 | ホワイトドア株式会社 |
販売会社住所 | 神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町1-12-605 |
販売会社ホームページ | ホワイトドア株式会社 |